書籍「宝くじで1億円当たった人の末路」にインタビューが収録されました。

2014年9月に日経ビジネスONLINEに掲載された「【緊急報告】仕事中の“首鳴らし”はパイルドライバーより危ない!?」で、日経ビジネスの副編集長である鈴木信行氏による当院の丸山太地へのインタビューが記事になりました。
その鈴木信行氏が2017年3月に出版した「宝くじで1億円当たった人の末路」に、当時の記事が収録されました。

掲載された23の末路エピソードのひとつ「癖で首をポキポキ鳴らし続けた人の末路」です。
≪23の末路≫
- 宝くじで1億円当たった人の末路
- 事故物件借りちゃった人の末路
- キラキラネームの人の末路
- 「友達ゼロ」の人の末路
- 子供を作らなかった人の末路
- 教育費貧乏な家庭の末路
- 賃貸派の末路
- 自分を探し続けた人(バックパッカー)の末路
- 留学に逃げた人(学歴ロンダリング)の末路
- 「疲れた。海辺の町でのんびり暮らしたい」と思った人の末路
- 電車で「中ほど」まで進まない人の末路
- 「グロい漫画」が好きな人の末路
- 外国人観光客が嫌いな人の末路
- 癖で首をポキポキ鳴らし続けた人の末路
- 8時間以上寝る人の末路
- いつも不機嫌そうな上司の末路
- 体が硬い人の末路
- 禁煙にしない店の末路
- 日本一顧客思いのクリーニング店の末路
- リモコン発見器の末路
- ワイシャツのしたに何を着るか悩む人の末路1
- ワイシャツのしたに何を着るか悩む人の末路2
- 男の末路
- アジアの路上生活障害者の末路
話題の書籍ですので、書店で目にする機会も多いと思いますので、ぜひご覧ください。
首をポキポキ鳴らしてしまう癖がある方へ
指の関節をポキっと鳴らすように、首の骨を鳴らしてしまう癖がある人は結構多いのですが、首はとてもデリケートなもの。
癖をやめるのは難しいかもしれませんが、以下の記事で首ポキについてQ&A形式でまとめてありますので、ぜひ一度ご覧ください。
首ポキは肩こり解消になるの?ネットやテレビで喧伝される説への疑問にお答えします。
実は、脳卒中や脳梗塞といった命に関わる病も、首と深い関係があります。
動脈解離・・・一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
首の骨と椎骨動脈解離の正しい知識。自分の体は自分で守りましょう。
何気ないことに気をつけることが、健康に人生に大きく影響することがあります。
TOPページに戻る:肩こりや首こりの治療や解消なら専門情報サイト肩こりラボ
-
前の記事
読売新聞(2017.2.26)で「スマホ巻き肩」の記事が掲載されました。 2017.02.26
-
次の記事
VOGUE JAPAN 2017年7月号にて肩・首を楽にする、姿勢&ストレッチを紹介 2017.05.26