年末年始休診のお知らせ
- 2020.12.05
- お知らせ
当院は、12月31日(木)から1月6日(水)まで休診とさせていただきます。 ご不便をお掛けしますが、ご理解の程、宜しくお願いいたします。 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3 1/4 1/5 1/6 1/7 水 木 金 土 日 月 火 水 木 通常通り受付 休診 通常通り受付 TOPページに戻る:肩こりや首こりの治療や […]
当院は、12月31日(木)から1月6日(水)まで休診とさせていただきます。 ご不便をお掛けしますが、ご理解の程、宜しくお願いいたします。 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3 1/4 1/5 1/6 1/7 水 木 金 土 日 月 火 水 木 通常通り受付 休診 通常通り受付 TOPページに戻る:肩こりや首こりの治療や […]
はじめに 先日投稿したこちらのブログでは、パソコン作業をする上で、首や肩の負担を軽減するために重要な以下の3つのポイントをお伝えしました。 机と椅子の高さの調整 ディスプレイやキーボードの置き方 姿勢の意識 ブログはこちらから↓↓↓ 肩こり・首こりが気になる方が意識すべき、パソコン作業時の適切な姿勢(座り方)とデスク環境とは? 厚生労働省のガイドラインをふまえて解説しま […]
はじめに 昨今リモートワークが急激に普及し、パソコンを自宅で使う機会が多くなりました。 通勤時間の減少などメリットも多い一方で、運動不足に陥り、首こり・肩こりなどの慢性的な不調を訴える方が、より増えてきていると実感しております。当院の患者さんからも、自宅にてテレワークを行うことで、今まで通勤やオフィス内の移動が運動になっていたことに気がついたとおっしゃられる方が少なくあ […]
はじめに 肩こりラボでは、HYPERICE社製品の各種機器を、治療で取り入れています。各機器の中でも特に使用頻度が高いのが、HYPERVOLT(ハイパーボルト)とHYPERVOLT PLUS(ハイパーボルトプラス)です。 HYPERICE社製の機器は複数ありますが、中でもHYPERVOLT(ハイパーボルト)とHYPERVOLT PLUS(ハイパーボルトプラス)は、メディアやSNS等で度々紹介されて […]
2021年1月24日(日)に、東京理科大学オープンカレッジで、第4回目となる講座「ひとりでできる肩こりの改善法」を開催します。 講座概要 電子機器の目覚ましい発達と普及により、以前よりも液晶画面を見る時間が増えたという方は少なくないでしょう。便利になる一方で、首や肩の凝りにお悩みの方は少なくありません。 本講座では実際の肩こり治療で取り入れている体操やセルフケア方法を詳 […]
画像を「SQUARE ENIX 」ホームページから引用させていただきました 肩こり・首こりの根本治療ってどういうこと? 「 根本治療 」 多くの治療院、整骨院、整体などのホームページや広告などで目にする機会が多い言葉ですね。 「根本治療」や「根本改善」と聞くと、みなさんはどんな印象を持たれていますか? […]
新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言が、5月25日をもちまして東京都も解除されました。 現在、肩こりラボは、【 10:00~20:00(最終受付)・水曜休診 】にて治療受付を行なっております。 肩こりラボでは、平時から感染症対策をはじめとした環境整備には細心の注意を払って取り組んでおりましたが、この度のコロナ禍により、見直しと強化徹底を行いました。 感染症拡大 […]
テレワークで、慣れない環境や仕事に適していない環境で作業をしている方、オンラインでの仕事をはじめたことにより、以前よりもPC作業、タブレットやスマホでの作業が増えている、という方は少なくないでしょう。 新たな生活様式を構築してうまく折り合いをつけて生活できている方がいらっしゃる一方で、ストレスと運動不足が相まって、不調を自覚する方も少なくないと思います。 仕事や生活様式 […]
2020年4月18日 現在 肩こりラボは、新型コロナウイルス感染症対応として3つの「密」を防ぐために予約枠の制限縮小、標準予防策に准ずるできる限りの感染防止対策をしたうえで、現在も予約の受付を行なっております。 具体的な対応につきましては以下にて解説しております。 はじめに 首都圏を中心に、日本全国で新型コロナウイルス感染症が蔓延しています。4月7日に首都圏で発出された緊急事態宣言が、4月16日に […]
この度、Nintendo Switch用ソフト「Fit Boxing」を発売中のイマジニア株式会社と、肩こり改善効果アップの為のストレッチ動画を制作いたしました。 2020年4月16日より、イマジニア社の公式YouTubeにて無料公開されております。 当ページの最後から本動画をご覧いただけますので、是非チェックしてみてください。 Fit Boxingとは 「おうちで爽快、エクササイズ […]