【取材協力】マッサージのプロが指南!簡単にできる肩こり解消ストレッチと座り方@DIME

オフィスでできる低コストな肩こり対策5つ
デスクワーカーの多くは首や肩のこりに悩まされています。そんなデスクワーカーのみなさまがオフィスで簡単にできる対策について小学館ダイム様より取材を受けました。今回お伝えした対策は以下の5つです。
- 症状を解消する肩甲骨のストレッチ
- 姿勢改善のストレッチ
- 首や肩の負担を減らす座り方
- デスク環境の改善
- 昼食や間食の工夫
大半の方は肩こり対策としてかけてもよいと思う費用が1日あたり200円以内とのことですので、お金をかけずにできる対策に重点をおきました。
詳しくは@DIMEの記事をご覧ください。
記事のご案内
2019.02.14公開マッサージのプロが指南!簡単にできる肩こり解消ストレッチと座り方
TOPページに戻る:肩こりや首こりの治療や解消なら専門情報サイト肩こりラボ
この記事を書いた人

肩こりラボ鍼灸マッサージ院代表。日本大学文理学部体育学科にてスポーツ医学を学び、在学中よりトレーナーとして活動。東京医療専門学校にて国家資格を取得。上海中医薬大学へ留学、解剖学実習修了。人体の構造を理解するために、日本大学医学部、千葉大学医学部の解剖学教室にて人体解剖について学ぶ。 <資格>鍼師・灸師・按摩マッサージ指圧師/厚労省認定臨床実習指導者/NSCA-CSCS/日本体育協会認定 スポーツリーダー/中学・高校保健体育教員免許/パワープレート認定トレーナー
-
前の記事
NHKガッテン「“新原因”発見!衝撃の肩・首のこり改善SP」で取り上げていただきました 2019.02.13
-
次の記事
テレビ東京 なないろ日和!【肩こり対策を肩もみ以外で…鎖骨ほぐし、尻鍛え、脇鍛え】 2019.04.23