講義第4弾「ひとりでできる肩こりの改善法」を開催します。
- 2020.06.30
- お知らせ

2021年1月24日(日)に、東京理科大学オープンカレッジで、第4回目となる講座「ひとりでできる肩こりの改善法」を開催します。
講座概要
電子機器の目覚ましい発達と普及により、以前よりも液晶画面を見る時間が増えたという方は少なくないでしょう。便利になる一方で、首や肩の凝りにお悩みの方は少なくありません。
本講座では実際の肩こり治療で取り入れている体操やセルフケア方法を詳しく解説し、体得していただきます。実際に、こる→ほぐす→こる…の繰り返しから抜け出すには、その仕組みを知り、原因に対する対処が必要です。「効果的なほぐし方」に加えて、正しい姿勢(座り方・立ち方・歩き方)、パソコンの操作方法、スマホの持ち方といった、無理なく簡単に実践できるコツとヒントをお伝えします。
開催日時
講座名:「ひとりでできる肩こりの改善法 慢性化の仕組みを知り、正しいセルフケア方法を身につけましょう」
講師 :丸山太地
日時 :2021年1月24日(日)10:00~12:00
場所 :東京理科大学オープンカレッジ事務局
東京都千代田区飯田橋4-10-1 セントラルプラザ2F
●JR総武線 東口/西口より徒歩1分
●東京メトロ B2b/B5出口より徒歩1分
※講座へご参加いただくには、東京理科大学オープンカレッジWebサイトでの事前予約が必要です。
予約受付が開始しましたら、お知らせします。
TOPページに戻る:肩こりや首こりの治療や解消なら専門情報サイト肩こりラボ
-
前の記事
遠方からの通院で慢性的な首こり・肩こりが改善したケース|治療実例 2020.06.26
-
次の記事
HYPERVOLT(ハイパーボルト)とHYPERVOLT PLUS(ハイパーボルトプラス)でどちらにしようか迷っている方へ。実機を用いて使用感の比較検証しました。 2020.08.05